fc2ブログ

belatech style

title00001

2010-10.04 Mon建築パースサンプル追加[建築パース]

Time[14:14] Comment[0] Trackback[0]


厳選建築パースの紹介です。

以前より御世話になっております宮崎建設株式会社様のご依頼。
ユーミーマンションでおなじみですね。

詳しくはこちらをご覧下さい。
スポンサーサイト



  

2010-05.25 Tue口蹄疫問題[未分類]

Time[15:58] Comment[0] Trackback[0]
※全国の皆様に現状を知っていただくために楽天ブログにも同じ内容の記事を書いています。

以下同文

宮崎県は現在、本当に深刻な状況です。

すでにご存知かもしれませんがムッチー牧場さんは現場の状況を詳しく発信しておられます。

あまりにも悲惨で心が痛みました。

先週土曜日のMRTの報道特別番組で、アナウンサーが畜産農家からの手紙を、
手を震わせて涙ながらに読んでるのには、さすがにこれはただ事ではないと感じました。

嫁から聞いたんですが、きよちゃん直売所に来る川南町の野菜農家の話では
テレビ等では伝わりきれてない、もっと深刻で凄惨な状況だそうです。

私のまわりには畜産関係者はいませんが、
私が住んでる宮崎市内ですら人通りが少なくなってる気がします。
みんな必要以上の外出を控えてるんでしょう。

口蹄疫問題の波及で人がいなくなった街、相次ぐイベントの中止等、
このままいくと想像を超えた被害が出ることは間違いありません。

なにもすることが出来ませんが、現地の方々が一刻も早く救われますよう
微力ですが、募金に協力させていただきました。
  

2010-01.14 Thu建築パースサンプル追加[建築パース]

Time[17:29] Comment[0] Trackback[0]




厳選建築パースの紹介です。
詳しくはこちら
  

2010-01.04 Mon皆様あけましておめでとうございます。[雑談]

Time[13:36] Comment[0] Trackback[0]


皆様、あけましておめでとうございます。

昨年はたまにしか更新しないにもかかわらず、
読んでくださり、本当にありがとうございました。

今年はがんばって更新していって、
もっともっと読んでいただけるよう、努力していきたいと思います。

今年も皆様にとってよい一年でありますように
心よりお祈り申し上げます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

                  ベラテックデザインオフィス。

  

2009-10.16 FriWEBページサンプル追加[未分類]

Time[17:46] Comment[0] Trackback[0]
WEBページの更新です。

今回は、宮崎の県北でベンガル・キャットという珍しい猫を飼育販売していらっしゃる
ブリーダーのSEIRYU☆BENNGALS様のHPのご紹介。

ベンガルキャットは独特な模様を持ち、どこか高貴でかわいらしい表情を持つ猫です。
もともとはあまり人になつき難く、ペットとしての知名度も低いためか、
一般人にはあまり知られてはいないようです。私も今回のHP制作を通じて初めて知りました。

SEIRYU☆BENNGALS様の育てていらっしゃるベンガルキャットは人なつっこく、
かわいらしい子猫ばかりです。

いまのところ、高貴でかわいらしいベンガルキャットは世のセレブなご婦人方に人気なようですが、
もっともっと一般の人にもベンガルキャットを知って貰いたいというご主人の願いから、
HPの制作に踏み切ったということでした。

seiryu_bengals_hp

SEIRYU☆BENNGALS様のHPはこちら
  

2009-06.15 Mon建築パースサンプル追加[建築パース]

Time[18:50] Comment[0] Trackback[0]
ひさしぶりの更新となってしまいました。
今年に入って、パソコンのスペックを少し上げましたので、
レンダリングの手法をパストレ+パストレで行うことが出来るようになりました。
以前と比べて若干時間がかかってしまうものの、
以前よりリアルさが増したのではないかと思います。







厳選建築パースの紹介です。
詳しくはこちら
  

2009-01.05 Mon明けましておめでとうございます。[未分類]

Time[13:06] Comment[0] Trackback[0]
みなさま、あけましておめでとうございます。

昨年中は不況のあおりを受け大変な一年でしたが、皆様のおかげで、
なんとか怪我もなく無事に過ごすことができました。

今年は昨年の大不況を吹き飛ばして、皆様に恩返しができるように
一層努力していきたいと思います。

2009年もどうぞよろしくお願いいたします。